中継メールについて
最近、SMTPの中継を不正に利用した攻撃がインターネット上で多発しております。
COSMO21-NETにおきましては、このような攻撃からサイトを保護する為にSMTPの中継を全面的に禁止とさせて頂きます。
◆SMTPの中継 |
SMTPの中継とは、他サイトから受信したメールをさらに他サイトに送信するもので、
例えば、AプロバイダへダイアルアップしBプロバイダのSMTPサーバを利用してCサイトへメールを送信する、と言ったものです。
|
◆不正利用 |
中継機能自体はSMTPがもともと持っている機能ですが、これをSPAMメールや偽造メール等の配送に使用するのが不正な利用と考えられます。
但し、個々の中継メールについて、どれが不正かあるいは否かは機械的には判定出来ません....
|
◆不正利用による影響 |
第一には中継点となったサイトの資源が不正に消費されてしまうことです。
しかし、最も重大なのは中継したメールの最終的な到着サイトから、この中継サイトが不正メールを流すサイトとしてSMTP接続を完全に遮断される可能性があるという点です。
そうなると中継点となったサイトの善良なユーザまでもが相手先サイトへメールを送れなくなってしまいます。
|
|