■IP電話加入者もしくは提携プロバイダIP電話の加入者への通話(オンネット通話)
-
- 1)「050」で始まるIP電話番号*をダイヤルします。
- 2)ダイヤル後、「プップップッ…」という接続音が出ます。
- 3)通話中はIP電話モデムのVoIPランプが緑色に点滅します。
- 例)「050−1234−5678」にかける場合
- 受話器を上げて、[相手先電話番号]をダイヤルします。→
05012345678
|
■国内の一般電話への通話(オフネット通話)
-
- 1)市内電話でも[市外局番]からダイヤルします。
- 2)ダイヤル後、「プップップッ…」という接続音が出ます。
- 3)通話中はIP電話モデムのVoIPランプが緑色に点滅します。
- 例)東京地区「03−1234−5678」にかける場合
- 受話器を上げて、[相手先電話番号]をダイヤルします。→
0312345678
|
■海外の一般電話への通話(オフネット通話)
-
- 1)国番号の前に「010」をダイヤルします。
- 2)ダイヤル後、「プップップッ…」という接続音が出ます。
- 3)通話中はIP電話モデムのVoIPランプが緑色に点滅します。
- 例)アメリカ(国番号[1])「123−456−7890」にかける場合
- 受話器を上げて、[国際電話識別(010)]+[国番号]+[相手先電話番号]をダイヤルします。→
01011234567890
|
■NTT等ご契約一般電話による通話
IP電話提供外電話番号にかけた場合、IP電話モデムで自動的に判別しNTT等ご契約一般電話からの発信となります。
- 携帯電話・PHSへの通話
例)携帯電話「090−1234−5678」にかける場合
受話器を上げて、そのまま[相手先電話番号]をダイヤルします。→ 09012345678
- 1から始まる特別番号、フリーダイヤル、ダイヤルナビ、Q2への通話
例)3桁特番「1××」にかける場合(110、119等)
受話器を上げて、そのまま[相手先電話番号]をダイヤルします。→ 1××
*通話中はIP電話モデムのVoIPランプが橙色に点滅します。
*この場合の通話料金は、ご契約通信会社から請求されます。
*IP電話提供外番号についてはこちらをご確認ください。
|
■ご契約一般電話からの発信
例)東京地区「03−1234−5678」へIP電話を使用せず、直接ご契約一般電話で通話したい場合
(マイライン等ご利用のため、FAXをご利用のためなど)
受話器を上げて、[0009]+[相手先電話番号]をダイヤルします。→ 00090312345678
-
- *[0009]を付与することでIP電話のサービス外となり、お客さまのNTT等ご契約一般電話による発信となります。
- *通話中はIP電話モデムのVoIPランプが橙色に点滅します。
- *この場合の通話料金は、ご契約通信会社から請求されます。
|
|